「フルーツバスケット」について
アニメ「フルーツバスケット」は、原作高屋奈月の漫画です。
2019年4月5日からテレビ東京系列で毎週金曜日深夜1時23分~(地域により時間帯は違う)2019年7月現在も放送されています。
2001年にもテレビ東京系列でアニメ化しており、その際には原作がまだ完結していなかったため、アニメオリジナルストーリーで完結しています。ですから、全編放送は今回が初めて!
略して「フルバ」は、約20年の時を越えて復活しました。
この記事では、2019年版アニメ「フルーツバスケット」のあらすじやネタバレ感想をご紹介します。
アニメ「フルーツバスケット」登場人物
神様との「絆」という十二支の呪いにかかった草摩家。
登場人物は、十二支のお話になぞらえた物の怪憑きなので、十二支+1匹(猫)に変身してしまいます。
(普通の女子高生)本田透(とおる)…石見舞菜香
(子)草摩由希(ゆき)…島崎信長
(丑)草摩潑春(はつはる)…古川慎
(寅)草摩杞紗(きさ)…上田麗奈
(卯)草摩紅葉(もみじ)…潘めぐみ
(辰)草摩はとり…興津和幸
(巳)草摩綾女(あやめ)…櫻井孝宏
(午)草摩依鈴(いすず)…7月現在未定
(未)草摩燈路(ひろ)…大地葉
(申)草摩利津(りつ)…河西健吾
(酉)草摩紅野(くれの)…7月現在未定
(戌)草摩紫呉(しぐれ)…中村悠一
(亥)草摩楽羅(かぐら)…釘宮理恵
(猫)草摩夾(きょう)…内田雄馬
(神様)草摩慊人(あきと)…坂本真綾
アニメ「フルーツバスケット」あらすじ
交通事故で突然母親を失くしてしまった本田透は、山にテントを張り野宿をしていた。
しかし、台風と土砂崩れでそのテントも失くしてしまう。
その山は「草摩家」の所有地であり、学校で王子様と呼ばれている草摩由希に助けられる。
草摩紫呉の家に由希と同居することになった透は、ふとしたきっかけで草摩家の秘密を知ってしまう。
透に会いに来る十二支の物の怪の呪いにかかった者たち。透と接することで、不思議と彼らの重荷が薄れていく。
そして、透は幼い頃に迷子になってしまい助けてくれた「帽子の男の子」との思い出を大切にしており、それが草摩家と関り合いのある人物だった。
見どころ①十二支の昔話と呪い
「むかしむかし、神様は動物たちに言いました。明日、私の開く宴に招待してあげましょう。
悪戯好きなねずみは近所の猫に「宴の日は明後日だよ」と嘘をついてしまいます。
当日、ねずみは牛の背に乗り、宴会場へ着くとひらりと降りて1番乗り。
宴は朝まで楽しく開かれました。騙された猫だけを除いて…。」
数百年前に神様と十二支の動物たちは、約束をしました。
そのため、代々草摩家の物の怪憑きの人間は、異性に抱きつかれる(または抱きつく)か体が弱るとその動物に変身してしまいます。
物の怪憑き同士は何故か例外で異性で抱きついても変身しません。
そして、神様と約束しなかった猫憑きのみ数珠をつけていなければ、人間の姿にも体を保つことが出来ずに異形の姿に変身してしまいます。
また、神様という存在は、物の怪憑きの魂を支配することができ、物の怪憑きたちは絶対に神様に逆らうことは出来ないのです。
神様である慊人は大変嫉妬深く、十二支の物の怪憑きたちが外部の人間たちと付き合うことを認めません。
それ故に様々なトラウマを生んでいきます。
見どころ②個性的なキャラクター
主人公の本田透は「天然」、草摩由希は「王子様」、夾は「ツンデレ」、律は「おどおど」、綾女は「王様」、はとりは「真面目」、楽羅は「猪突猛進」など個性溢れるキャラクターが魅力です。
透の友人である魚谷ありさも「ヤンキー」、花島咲も「電波系」と濃いキャラクターです。
見どころ③みんな過去にトラウマを持っている
人間ですから、何かしらトラウマがあってもおかしくありませんが、たくさんいる登場人物全てがかなり重い過去を背負っています。
呪われている草摩家の物の怪憑きはもちろんですが、傍若無人な神様の慊人にも天然で草摩家の人々に安らぎを与えている透にも重い過去が存在し、それらに心揺さぶられ精神的に不安定になってしまう時があります。
このように悲しい話が多いですが、それぞれのエピソードが深く、そして、それからの解放(幸せになる)瞬間は感動します。最後は、みんなハッピーエンドです。
アニメ「フルーツバスケット」感想
待望の全編アニメ化嬉しいです!!
前半は「呪い」の部分がぼやかされていて、透と個性的な登場人物(十二支)との出会いなので、悩みやコンプレックスは見え隠れするものの「変身しちゃった~」「バレてないかな!?」という感じでほんわかして見れると思います。
後半は「呪い」や「慊人との対峙」なので、かなり重たい話へとなっていきます。
しかし、それぞれに視点が向けられ、前向きに前進していく登場人物たちの頑張っている姿に感動を覚えます。
「不可能」とされてきた物の怪憑きたちのそれぞれの「恋」も進展していき、最終的にはみんなハッピーエンドです!しかも、ラストは思いもよらぬ人物たちがくっつくので、一度も失速せずに最後まで楽しかったです。
7月末現在、1st Seasonが放送中です。生き生きと動いている彼らを見れるのがとても楽しみです。
原作「フルーツバスケット」は、花とゆめにて2007年に完結していますが、アニメ化を記念して、番外編が連載中でマブダチトリオのミニコントのようなお話が読めたりします。
また、白泉社公式アプリ「マンガPark」では、2019年7月現在、原作の漫画を全巻分無料で観覧可能です。
また、次世代版「フルーツバスケットanother」も連載終了したばかりです。
私はそちらも全て楽しんでいます。どれもこれも面白いので、是非みなさんにも楽しんで欲しいです。
2001年版も2019年版も両方共楽しみたい方は「U-NEXT」で楽しめます!