【見放題】「ユーリ!!! on ICE」を見たい人におすすめの動画配信サービス

「ユーリ!!! on ICE」について

本格的フィギュアスケートアニメの「ユーリ!!! on ICE」は女性を中心に全世界的にファンが多い作品です。
見始めたたらノンストップで見たくなってしまう「ユーリ!!! on ICE」を見る時は、自宅にいながら見放題できる動画配信サービスがぴったりです。

今回はそんな「ユーリ!!! on ICE」を見る時に、一番おすすめの動画配信サービスをお伝えします。

「ユーリ!!! on ICE」が視聴できる動画配信サービス一覧

※2019年6月時点の情報
※表は右にスライドできます。

サービス名 月額料金 お試し期間 配信シーズン 見放題/課金 字幕 吹替え
U-NEXT 1,990円 31日間 全シーズン 見放題 なし なし
Amazon
プライムビデオ
409円(年間プラン) 30日間 全シーズン レンタル

216円/1話

なし なし
Hulu 933円 14日間 配信なし
NETFLIX 800円/1,200円/1,800円 30日間 全シーズン 見放題 日本語 なし
dTV 500円 31日間 全シーズン 見放題 なし なし
TSUTAYA TV 933円 31日間 全シーズン レンタル
200円/話
なし なし

「ユーリ!!! on ICE」をみるならdTVがおすすめ!



おすすめポイント
  • 月額500円で「ユーリ!!! on ICE」が全話見放題
  • 追加料金なしで12万本の作品を楽しめる圧倒的なコスパの良さ
  • ダウンロードすればオフラインでタブレット・スマホで視聴可能

「ユーリ!!! on ICE」の全話を見放題できる動画配信サービスには、U-NEXT、NETFLIX、dTVの3社がありあますが、この中で最も月額が安いのが「dTV」です。

「dTV」はNTTドコモが運営する動画配信サービスで、月額500円(税抜)で12万作品が見放題となっています。
無料のお試し期間は31日間で、ドコモのケータイを契約していない人でもdTVに入会できます。

また「dTV」の特徴としてスマホやタブレットに動画をダウンロードすることができます。
自宅のWi-Fiを使えばスマホの通信量を使用しなくてもダウンロードできるので、通勤通学途中などちょっとした空き時間に気軽に動画を楽しむことが可能です。

「ユーリ!!! on ICE」の作品紹介

あらすじ

フィギュアスケート世界大会のグランプリファイナルで惨敗した23歳のフィギュアスケーター勝生勇利は、現役を続行するかと引退するかを迷って故郷のの九州に帰ってきます。
そんな勇利のもとに突然、世界選手権5連覇中のロシア人王者ヴィクトル・ニキフォロフがやってきて驚きの発言をします。
唯一無二のステップを持ちながらもプレッシャーに弱く実力が発揮できないスケーター勝生勇利と、シニアデビューでグランプリファイナル優勝を目指すロシアの新星ユーリ・プリセツキー。2人のユーリに、王者ヴィクトル・ニキフォロフが関わっていくことで、波乱のグランプリシリーズが幕をあけます。

監督・キャスト・再生時間
監督:山本沙代
キャスト:豊永利行、諏訪部順一
再生時間:23分

見どころ

見どころ1.世界のトップスケーターも認める本格的なフィギュアスケート

放映当初から世界中のアニメファンをとりこにしましたが、あのロシアのオリンピック銀メダリストの『エフゲニア・メドベージェワ』選手やロシアの皇帝と呼ばれる『エフゲニー・プルシェンコ』がファンとSNSで発言していることからも、「ユーリ!!! on ICE」が従来のアニメの枠にはあてはまらない本格的なフィギュアスケートを描いた作品であることが分かります。

ちなみに、「ユーリ!!! on ICE」に登場する各国の選手たちの演技の振付は、実際に日本の有名選手の振付を担当している振付師宮本賢二さんが担当しています。

見どころ2.師弟愛

師弟愛なのか、家族愛なのか、人類愛なのかとにかく、「愛」を感じる展開です。
詳しくはネタバレになるので書きませんが、女性たちを熱狂させた性別や人種を超えた「愛」に感動すること間違いなしです。

見どころ3.本物の試合かのような臨場感

放送局であるテレビ朝日が協力しているためか、フィギュアスケート放送時のテレビ画面が再現されていたり、実際のフィギュアスケート担当のアナウンサーやー元男子フィギュアスケート選手の織田信成が出演していたりと、まるで実際の試合を見ているかのような臨場感を感じます。
また、主役の勇利以外の各国代表選手たちの演技もあまりは削られることはなく、じっくりと試合を鑑賞できます。

「ユーリ!!! on ICE」の口コミ・レビュー

30代女性
最初の感想は「本当にアニメでフィギュアスケートしてる!!」でした。
振り付け、ジャンプ、スピンなどがしっかりと描かれていてアニメーションであることを一瞬忘れてしまいました。
勝生勇利選手の評価はステップにあると言われていますが、初見でもその特徴がわかるくらい細かく描写されています。
またこの作品を手がけてる監督や原案の方がフィギュアスケートのファンということで作品の隅々までこだわりを強く感じます。
20代女性
師弟愛や兄妹愛や親子愛など様々な愛が、作品内で表現されていて見ていると心があたたまりました。
どのキャラクターにもそれぞれの思いがあり、それに基づいて行動をしていて…その個性が魅力であり、みんな素敵な人たちでぐいぐいと引き込まれていきました。後半のヴィクトルと勇利の心の通わせ方や、お互いへの思いは綺麗で泣けました。
30代男性
女性向けの作品という聞いて見始めた普通の男性ですが、普通に楽しんで観れました。
特に映像と音楽がTVアニメと思わせないくらいのクオリティーで感動しました。
アニメを観ない人も音楽は是非聴いて頂きたいです。
12話の最後まで見るとまた最初から見直したくなる中毒性があります!見終わった後には半端ない恍惚感、幸福感が残ります。

まとめ

「ユーリ!!! on ICE」を見る時におすすめの動画配信サービスは、月額500円で見放題の「dTV」でした。

女性向けのアニメとして語られることの多い「ユーリ!!! on ICE」ですが、実は熱い展開に感動できるスポーツアニメとして男性も十分に楽しめる作品です。

2019年冬に 劇場版である「ユーリ!!! on ICE:ICE ADOLESCENCE」の公開予定もあり、これからの盛り上がりも期待されています。

ぜひ、おすすめした「dTV」の見放題でご覧ください!!

関連記事

  1. Amazonプライムビデオでみれるおすすめアニメ16作品を紹介!

  2. 「SHIROBAKO」をみるためのおすすめ動画配信サービスを紹介!

  3. 【アニメ】ジョジョの奇妙な冒険を見る時におすすめの動画配信サービス

  4. 【必見】U-NEXTでみれるアニメおすすめ15選はこれ!

  5. アニメ「魔法使いの嫁」のあらすじ 一度は人生を諦めた少女の数奇なる運命…

  6. 動画

    「がっこうぐらし!」をみたい人におすすめの動画配信サービスはこれ!

PAGE TOP