映画『SING/シング』感想や見どころ、あらすじを紹介!※ネタバレ注意

「SING/シング」について

『怪盗グルー』や『ミニオンズ』などの作品で知られるイルミネーションが手がけたミュージカルCGアニメ映画『SING/シング』。吹き替え版のキャストもかなり豪華で、日本でも大ヒットしました。

今回は『SING/シング』の登場人物やあらすじ、見どころを紹介したいと思います!

『SING/シング』に登場する主要キャラクター

バスター・ムーン(マシュー・マコノヒー/内村光良)
本作の舞台である劇場のオーナー。誰よりも劇場を愛する、少しお調子者の明るいコアラ。
経営困難に追い込まれ銀行から立ち退きを迫られる中、劇場を守るために歌のオーディションを実施することに。

ロジータ(リース・ウィザースプーン/坂本真綾)
いつも仕事で疲れ切っている夫、そして25匹もの元気すぎる子供と生活をする平凡なブタの主婦。
歌うことが大好きで、オーディションのチラシを見て思い切って参加してみることに。

グンター (ニック・クロール /斎藤司〈トレンディエンジェル〉)
ロジータとコンビになるブタ。ピチピチのレオタードで踊るなどかなり愉快なキャラクター。
トレンディエンジェル斎藤さんの声もピッタリ。自信のないロジータを励ますなど優しい一面も。

マイク(セス・マクファーレン/山寺宏一)
ストリートミュージシャンとして生計を立てるネズミ。
体が小さいことにコンプレックスを感じており、自分より体が大きな動物に対してプライドが高い。
歌唱力は本物、山寺さんのダンディーな声も最高に合っておりました。

アッシュ(スカーレット・ヨハンソン/長澤まさみ)
もともとは彼氏と一緒にオーディションに参加していたが、ムーンに一人だけ採用されるハリネズミ。
自分の殻を破っていく姿がなんとも魅力的。そして、長澤まさみの歌も最高です。

ジョニー(タロン・エガートン/大橋卓弥)
父親の犯罪に手をかしてしまうが、本当は歌うことが大好きなゴリラ。
見た目によらず優しい歌声で聞き手を引き込む。さすがスキマスイッチ大橋さん。素敵な歌声でした。

ミーナ(トリ・ケリー/MISIA)
大きな体とは裏腹に、恥ずかしがり屋で臆病で人前に出ることが苦手なゾウ。
でも、歌うことが大好きで家族の後押しもありオーディションに参加。誰もが息を飲む、美しい歌声と声量を持つ。
最後のステージは本当に圧巻です。

エディー(ジョン・C・ライリー/宮野真守)
ムーンとは友達で、かつては大物舞台女優として活躍していた祖母をもつ大金持ちのヒツジ。
個人的には一番好きです!ムーンが落ち込んだ時に側で支えてくれた、なくてはならない存在でした。
ここで宮野さんを使うのもすごい!

『SING/シング』のあらすじ

※ここからがっつりネタバレになります。
小さな頃、舞台の素晴らしさに魅せられ宇宙飛行士になる夢を捨て、ついに自分の劇場を持ったムーン。
しかし運営は難しく経営困難になってしまい、銀行から借りたお金も払えない始末。ついに立ち退きの危機に。

そこで次の目玉として考えたのが一般人が参加する賞金をかけた歌のオーデョション。
しかし、劇場で働く劇場事務員の手違いにより賞金金額が100倍のままチラシを巻いてしまい大勢の挑戦者が集まることに。

最終オーディションに残るメンバーが決まり、いよいよ練習がスタートしますが、マフィアのクマにギャンブルでイカサマをしたマイクが「金はムーンが持っている」とデタラメを話したことで、そんな大金はなかったことがバレてしまいます。
更にマフィアたちの乱入で劇場は崩壊、エディーの祖母ナナからの資金調達にも失敗してしまいます。

全て失ったムーン。初めは嘘の賞金を伝えられたことに怒っていたメンバーたちでしたが、自分に歌う勇気、機会を与えてくれたムーンを励ましもう一度オーディションの話を持ちかけますが、ムーンはそれには応じず引きこもってしまいます。

その後、仕事をしないと、とかつて自分の父親がやっていた洗車屋を開始。自分の体をモップ代わりにする肉体仕事。
その姿を見ていたエディーも自分の羊毛を使い一緒に手伝ってムーンを励ましてくれます。

そんな時、ムーンの耳に素晴らしい歌声が聞こえます。声を辿ってみると崩れた劇場の中でミーナが歌っていたのです。
美しい歌声を聞いたムーンは「君の声をみんなに聞かせたい」とショーをやることを決意、メンバーを招集します。
マスコミも「問題児ムーンがまた何かをやるぞ」とショーを生放送で配信することに。

初めは、ロジータとミーナの家族しかいなかった会場も、生放送で配信される彼らのパフォーマンスに魅せられ多くの観客が集まってきます。
最初はバカにしていたリポーターも「楽しんでいるのは僕だけじゃないようですね、
たくさんの人が集まってきました」とショーを楽しむ姿が良かったです。

最後は、今まで一度も人前で歌えなかったミーナが自分の殻を破り素晴らしい歌声を会場に響かせ大盛況でショーは幕を閉じます。
その様子をエディーの祖母、ナナも見にきてくれておりムーンを認め、後日土地の購入、劇場の再築に力を貸してくれ、ムーンは再び劇場を再スタートさせることが出来るのです。

登場人物一人一人のドラマに感動

『SING/シング』では登場人物一人一人のドラマにも注目です!

自分の目標を見つけ、輝ける場所を掴んだロジータ

夫は常に仕事で疲れて帰ってくるため、25匹の子供達の育児から家事まで全て自分一人でこなしてきたロジータ。
そんな中オーディションのチラシが目に入り、初めて自分の目標を見つけます。

夫に子供達の世話を相談しようとしますが、いつものように疲れて帰ってきた夫はすぐに寝てしまうので話すことが出来ず、、。
それでもオーディションに参加するために、料理や洗濯など含め子供達と夫を自分がいなくても送り出せる機会を徹夜で作成してしまいます。

ムーンからグンターとのペアを命じられ、最初はダンスを踊ることに戸惑いもしましたがグンターの励ましもあり新しい自分を発見し、最後のショーでは見事素晴らしいダンスと歌を披露してくれます!

恋人との別れから、自分の才能を開花させたアッシュ

バンドを組んでいた恋人とオーディンションに参加したアッシュでしたが、合格出来たのは自分だけでした。
彼氏になかなか自分の才能を認めてもらえず、関係性も悪化、ついに浮気をされてしまい泣いて歌えなくなるほど落ち込んでしまいます。

ですがロジータにも励まされ吹っ切れて作った自作の歌は、ムーンも観客も魅了する素晴らしい出来で才能を開花することに成功するのです!

優しい歌声、才能で父親に自分の道を示したジョニー

ギャングのリーダーである父親を持つジョニー。父親に言われ嫌々ながらも強盗や窃盗に借り出される毎日を送っていました。
しかし内心では将来歌の道に進みたいと思っていたところ、オーディションのチラシが目に入り参加することに。

見た目を裏切る優しい歌声で、観客を魅了します。歌うことを優先したせいで作戦が失敗し父親が捕まってしまいますが、父親もジョニーの歌う姿を見て「お前を誇りに思う」とジョニーのことを認めてくれます。
息子の歌う姿を留置所で見て飛び出してくる姿はカッコ良かったです。

最終的に苦手を克服し、自分を表現することが出来たミーナ

誰よりもシャイで、人前に立つことすら出来ないミーナですが、実はとっても歌が上手いのです。
しかしオーデョションに参加したは良いがやはり人前では緊張して歌えずに落選してしまいます。

諦めきれずムーンにお願いしにきたところ裏方として採用されることになりますが、もともとオーデョンションを通過していたメンバーの中で脱退するチームもあったことから保留という形で歌う権利を得ます。

最後、崩壊してしまった劇場で一人歌うところをムーンが見つけ、ミーナの歌声に魅了されたムーンはミーナを説得、ムーンの励ましもありミーナは見事最高の歌声をショーで披露することができます!その歌声には本当に圧巻されました。

『SING/シング』を見ての感想。

話の展開がスピーディで見ていてとても気持ちが良い108分でした。
登場人物一人一人にドラマがあるので、見どころも盛りだくさんですしキャラクター同士の友情や、絆もしっかり描かれていて途中うるっときてしまう場面も多々ありました。

それぞれのキャラクターの歌もそうですが、所々で有名な音楽がたくさん使われているのでそこも楽しめるポイントだと思います。
洋楽だけではなくきゃりーぱみゅぱみゅなど日本の楽曲も使われており、日本人としてはとても嬉しかったです。

また、字幕も吹き替え版も声優さんの歌声がとても素敵なのでどちらも楽しんで見て頂きたい作品です!

そんな『SING/シング』はAmazonプライムビデオで視聴できます。

『SING/シング』の字幕版の視聴はこちらから
『SING/シング』の吹替版の視聴はこちらから

関連記事

  1. アニメ「フルーツバスケット」あらすじ 神アニメが完結編で復活!

  2. 【必見】U-NEXTでみれるアニメおすすめ15選はこれ!

  3. 動画

    TVアニメ「いぬやしき」がお得にみれる動画配信サービスはここ!

  4. アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が観れる動画配信サービスを紹介します

  5. 【見放題】「ユーリ!!! on ICE」を見たい人におすすめの動画配信…

  6. 動画

    「がっこうぐらし!」をみたい人におすすめの動画配信サービスはこれ!

PAGE TOP