「ストレンジャーシングス」について
ストレンジャーシングス シーズン3 いよいよ配信開始
Netflixのオリジナル作品であるストレンジャーシングス!
いよいよシーズン3の配信が開始されました。
Netflixはオリジナル作品のクオリティが高く面白い作品がたくさんあるのですが、個人的にストレンジャーシングスはダントツで面白い作品だと思います!
今回のシーズン3に関しては、日本でのプロモーションもかなり力が入っておりテレビCM等で目にした人も多いのではないでしょうか?
今回は「まだ間に合う!ストレンジャーシングスってどんな話し?」ということで
ざっくりシーズン1(全8話)、シーズン2(全9話) のあらすじを紹介していきたいと思います。
『ストレンジャーシングス』に登場する主要キャラクター
<登場人物>
・マイク
ウィル、ダスティン、ルーカスと親友。シーズン1でエルを地下室にかくまう。友達想いの主人公。
・ウィル
マイク、ダスティン、ルーカスと親友。シーズン1で「裏側の世界」に取り込まれてしまい行方不明に。
エルの力で救出されるが、体の中に何者かが入り込んでしまう…
・ダスティン
マイク、ウィル、ルーカスと親友。憎めないTHE良いキャラ。
・ルーカス
マイク、ウィル、ダスティンと親友。4人の中で一番真面目。
・イレブン(エル)
行方不明になったウィルを探すマイクたちと森の中で出会う、正体不明の少女。ホーキンス研究所の中で育てられ、超能力を持つ
・ジョイス
ウィルの母親。行方不明になったウィルを必死で探す。「裏側の正解」からのSOSにも気づく
・ジム・ホッパー
ホーキンス警察署の署長でジョイスの高校の同級生。過去にジョイスと付き合っていたことがある。
マイク、ジョイス達と一緒にウィルを探す。
・ナンシー
マイクの姉。最初はスティーブと付き合っているが、後にジョナサンと付き合う。
親友のバーバラがウィルと同じく行方不明になり、ジョナサンの撮影した写真からヒントを得て捜索を開始する。
・ジョナサン
ウィルの兄。趣味はカメラ。母親ジョイスと共にウィルの捜索、ナンシーの親友バーバラの捜索を一緒に行う中で事件の真相に近づいていく
・スティーブ
ナンシーの彼氏。悪い友人と絡んでおり最初は嫌なキャラだったが、後にダスティンと親友になる。
・ボブ・ニュービー
ジョイスの恋人。夫と離婚し女手一つで子供たちを育てるジョイスを支え、ジョイスもボブに心を許していく。
他にも登場人物はたくさん出てきますが、シーズン2までは上記が主要メンバーかと思います。
『ストレンジャーシングス』のあらすじ
ここからはがっつりネタバレになりますのでお気をつけください!
(細かく書くと長いので、本当にざっくり書いていきます。)
シーズン1のお話
仲良し4人組、マイク、ウィル、ダスティン、ルーカスはよく一緒に遊んでいました。
いつものようにマイク宅でダンジョンズ&ドラゴンズで遊んで帰りが遅くなってしまったある雨の日、
ウィルが行方不明になってしまいます。
ウィルの母ジョイス、マイク達はそれぞれでウィルの捜索を開始します。そんな中、マイク達は謎の少女エルと出会います。
マイクの家の地下室でエルをかくまって話を聞いてみると、エルはホーキンス研究所で超能力者の実験台として育てられたと分かります。
エルの超能力で、ウィルが裏側の世界に閉じ込められてしまったことが発覚。
裏側の世界からこちらの世界に侵入してきた人を食べる謎の怪物「デモゴルゴン」の存在も明らかになってきます。
………裏側の世界、謎の生物でなんとなく私は『ミスト』を連想しました。
政府が実験に失敗し異世界のゲートが開かれ、謎の生命体がこちら側の世界に入り込んできてしまう。
ストレンジャーシングスはエルが政府の実験台として超能力の力で異世界に出入りしていたことで、誤ってゲートを開いてしまったことから話が展開していくようです。
エルの超能力の力でウィルの居場所を突き止めていくマイク達一方、ウィルの母親ジョイスは自宅で起こる怪奇現象からウィルが自分にSOSを送っていると気づきます。
ライトが不規則に点滅することからウィルと会話が出来るかもと壁一面に電球を吊るし、電球の位置にあわせアルファベットを並べることでウィルとの会話に成功します。
最初は「yes」[no]の簡単な会話から、
突然「ここにいる。逃げて。(Right here Run)」のメッセージが。
すると突然壁が破れ怪物が現れます。
これは幻覚だったのですがジョイスはウィルが怪物から逃げているのだと分かり、より一層ウィルが生きていることに確信をもち、すぐにでも救出する必要があることを周りへも訴えていきます。
最初は息子を亡くしおかしくなってしまっただけかと思っていたホーキンス警察署の署長ホッパー、ジョイスの恋人のボブも徐々に裏側の世界の存在を信じジョイスに協力していきます。
ストレンジャーシングスは結構同時並行でいくつかの話が進むのですが、もう一方のラインでマイクの姉のナンシーも当時の彼スティーブの家で行方不明になった親友バーバラを追っていました。
ここでは、ナンシー、スティーブ、そしてウィルの兄ジョナサンがメインとなってきます。
ジョナサンが偶然撮ったバーバラの写真に例の怪物が写っておりウィルとの事件の関連性を探りながら協力してバーバラを探していきます。
このように、バラバラで事件に向き合っている登場人物達ですが徐々に一つの真実へと近づいていきます。
シーズン1の最後は、全員が裏側の世界の存在を突き止め、怪物「デモゴルゴン」を退治するところで終わります。
裏側の世界への入り口を見つけたジョイスとホッパーは裏側の世界へ侵入し、弱りかかったウィルを見つけ救出に成功します。
ウィルは救出出来たのですが、エルは怪物との戦いで姿を消してしまいます。
ここまでくる間にマイクとエルの恋心が描かれているので、みんなを守るために自分を犠牲に消えるエルの姿はなんとも切なかったです。
エルはいなくなってしまいまいたが、ウィルが帰ってきていつも通りの生活に戻った仲良し4人組。
これで一件落着!と思った矢先、急に体調を崩したウィルは洗面所でナメクジのようなものを吐き出してしまいます。
あれ、、、本当に問題は解決されたの・・・?
というところでシーズン1終了です。
シーズン2のお話
シーズン2はかなりダークでした!というのも、結論からお伝えしてしまうと、
裏側の世界に取り込まれてしまったウィルには、なんと怪物が寄生してしまっていたのです。
怪物の幼体は他の生物に寄生することで成長し、やがて宿主から離脱。脱皮を繰り返しながら短期間で生体へと成長するというものでした。ウィルに寄生した怪物は、周りに気付かれないようにウィルの中で成長し、ウィルを操っていきます。
シーズン1で消えたエルですが、はい、もちろんちゃんとおります!
シーズン2はエルとホッパー、ウィルとジョイス(最後の方はお兄ちゃんのジョナサンも)、
ジャスティンとスティーブ、そしてマイク、エルのラインを抑えておけば大丈夫かなと、個人的には思います。
エルとホッパー
エルはシーズン1の最後の戦いの際壁に出来た裂け目を超能力で広げ脱出に成功。
政府に捕まらないため捜査員達に取り調べを受けるマイクの元へ行けず森で身を隠しているところをホッパーに保護されていました。
しかし、どうしてもマイクの元へいきたいエルはついにルールを破り、家を飛び出し学校へ向かうのですが、そこで目にしたのは新キャラ転校生マックスと楽しそうに話すマイク。エルは声をかけることなく、超能力でマックスを吹き飛ばし嫉妬でまた姿を隠してしまいます。
この作品、特にシーズン2はダークなのに彼らの恋模様がとても可愛くてそこも私は好きでした。
マックスは、最終的にルーカスと良い感じになるんですが^^
その後エルは、落ちこんだ中一人ホッパーの家で見つけた昔の資料の中から自分の母親、そして自分と同じ力を持つ少女についての情報を得て彼女達を探す旅に出ます。
そこで出会った自分と同じ力を持った女性カリは自分たちを研究対象とした研究者達への復習に燃えていました。
エルもそこで逆襲を考え葛藤しますが、自分も怒りに任せ彼らに逆襲したら同じ罪を背負うことになると考え、マイク、ホッパーの救出に向かいます。
その頃ホッパーは町の農作物が次々に枯れていってしまうという事件から、ホーキンス研究所を中心に被害が出ていることを突き止めます。
さらに調べてみると、町の地下につる状に裏の世界が存在していることが発覚。
また、そのつる状の裏の世界はウィルが取り憑かれたように画用紙を黒で塗りたくって書いたものを繋げたつた状の地図とまったくかぶっていたのです。
ダスティンとスティーブ
このコンビ、すごく良いです!シーズン1ではスティーブは少し嫌なキャラとしての印象がありましたが、シーズン2でダスティンとの友情が生まれます。良き兄貴キャラになるのです!
事の発端は、ダスティンがゴミ箱で大きなナメクジのような生き物を見つけたところから始まります。
ウィルが口から吐き出したものと同じだったのですが怪物だとは気づかずペットとして「ダルタニアン」という名前までつけ可愛がります。どの本を見ても載っていない、自分が新しい生物を見つけた!と学校にまで持ち込みマイク達に自慢するダスティンですが、そこでウィルが自分が吐き出した生き物と似ていると打ち明けます。
裏の世界に繋がっている危険がある、とマイク達はダルタニアンを殺す提案をしますがダスティンは受け入れません。そんな中ダルタニアンは脱皮をして脚をつけ、校内に逃げ出してしまいます。
急いで探し、ウィルが最初にトイレで発見。しかしその途端ウィルは再度裏側の世界と繋がってしまい、大きな蜘蛛のような影に取り込まれてしまいます。
次にダスティンがダルタニアンを見つけ、マイク達には内緒で保護し、見つけていないと嘘をつきます。
しかしその後もダルタニアンは脱皮を繰り返しどんどん大きくなり、ダスティンの飼い猫まで食べてしまう始末、、
ダルタニアンは、やはりデモゴルゴンの赤ちゃんだったのです。それをみたダスティンはさすがに自分でダルタニアンを殺そうと決意します。
ダルタニアンを追いかける道中ティーブもダルタニアン退治に手を貸してくれることになります。
ここでは二人の距離がぎゅっと近くなり、女の子にモテるためのヘアスタイルの話をするなど緊迫したシーンのはずなのになぜか和んでしまう場面でした。
途中ルーカスやマックスも加わり森の中へとダルタニアンを追いかけていくのですが気づくと、デモゴルゴンの子供たちが大量にいる広場にきてしまいます。
ウィルとジョイス
ウィルが蜘蛛のような影に飲み込まれたあと、マイク達は校庭で立ち尽くしているウィルを見つけます。
声をかけても反応がないウィルを急いで自宅へ送り、ジョイスに引き渡すとウィルは「何かが自分に入っている」と告白します。
心配になったジョイスはホーキンス研究所で再度ウィルを検査してもらいます。
すると、ウィルには裏側の世界で何が起こるかわかってしまうこと、スパイとして怪物がウィルに侵入しウィルを操っていることが判明します。それはウィルの不本意であっても事実でした。
ジョイスはジョナサンと共に、ウィルがスパイできないよう目隠しをしながらウィルを移動させ(場所がわかるとデモゴルゴンを呼んでしまう為)熱が苦手という怪物の弱点をヒントに部屋の温度を最大限まで上げてウィルから怪物を追い出そうとします。
マイクとエル
ついに!シーズン2の最後の最後にマイクとエルが再開します!
裏の世界が地下に張り巡らされ、どこからデモゴルゴンに襲われるか分からない状況でマイク達は家の中で武器を持ち、息を潜め隠れていました。
家の外で激しいデモゴルゴンの鳴き声が聞こえ、思い切り扉が開くと、、、!
そこにはエル!満を持して皆んなを救いに現れてくれたのです。
マイクとの再開のシーン、本当に泣けました。
再開は嬉しいのですが、ここからがクライマックスです。
エルは、裏の世界への出入り口を完全に封鎖させるためにホッパーと研究所へ。
マイク、ダスティン、スティーブ、ルーカス、マックスたちはエル達のところに少しでも怪物がいかないよう別ルートでやつらを誘き寄せます。
最後は、エルが渾身の力でゲートを閉じそれに伴い裏の世界は消滅。
無事にウィルからも怪物は出て行き町に再び平和が訪れハッピーエンド!と、いけばいいのですが、、、。
そうはいかないのが海外ドラマ。みんなが待ちわび得たシーズン3はさらにダークだと噂されています。
シーズン3、配信スタート!
やっとマイクとエルに幸せが訪れたのに、次はいったいどんな困難が?
Netflixでは7月4日から配信がスタートしています!シーズン3は全8話のようですね!
シーズン1、2ではまだ12歳で子供だった彼らが、シーズン3で少し大人になって
これからどんな困難に立ち向かっていくのか楽しみです!