HuluってCMでみたことありますがどんな動画配信サービスなんですか?
完全見放題のサービスじゃがこれから詳しく説明していくぞよ。
目次
Huluの評判は?口コミから紹介
まずは、Huluの対する口コミからHuluの評判を探っていきましょう。
口コミは、配信している作品やラインナップに関する評判はよく、操作性や吹き替えに関する不満が書かれていました。
14日間のお試し期間があったので登録し利用してみました。
一番良かったことは、自分が好きなSFの海外ドラマが初回から観れることですね。
それと、レンタルだとエピソードが多いドラマを借りるのが面倒でしたが、ゲーム機ですいすい連続再生できるのも楽でいいですね。現状特に不満はなく楽しくみています。
深夜に放送している「孤独のグルメ」や「東野岡村の旅猿」などのニッチなシリーズ番組が全話観れるのが最高です。
スマホやタブレットだろうが色々な端末から使用できるところも便利です。
日本の放送局の番組ではみれない「ウォーキング・デッド」や「ブレイキング・バッド」などがみれるので大変気にいっています。
海外ドラマはシーズンが多いので毎日コツコツみています。洋画も充実しているのでこちらも楽しんでいます。
私も旦那も子供も観るのでですが、家事や育児をしながら観ることが多いので吹き替え版を観たいのです。
Huluは月額も安くジャンルもバランスがいいので満足はしているのですが、もう少し吹き替え版を増やして欲しいです。
番組を数分みて別の番組に切替たりする時に、Huluだと必ずトップ画面に戻ってしまいます。
これが使いづらいので改善してもらいたいです。
Huluの4つの特徴
次に、Huluの特徴についてみていきましょう。
レンタル作品一切なし!全作品が見放題
Huluは月額933円で50,000本以上の作品がすべて見放題となっています。
「見たい作品がレンタル作品でガッカリ・・・」他社サービスではよくあることですが、Huluであれば心配無用です。
月額料金933円は、動画配信サービスの中でちょうど中くらいの料金設定となっています。
作品数50,000本は少ないように感じますが、カラオケなどの余計なコンテンツは含まれておらず、定番の映画やドラマ、アニメなどの質の高い作品が中心となっています。
ただ全作品見放題のため、さすがに新作映画はほとんどありません。
海外ドラマの配信がどこよりも早い!
Huluはもともとは海外からサービスを開始しているため、海外ドラマが充実しています。
話題の海外ドラマを最新作から過去の作品まで幅広くカバーしており、ほとんどの海外ドラマは「シーズン1」からみれます。
アメリカで人気のHBOの独占配信や、FOXチャンネルやナショジオチャンネルなどのリアルタイム配信も行っています。
なんといってもどこよりも早く話題の海外ドラマを配信する「huluプレミア」があるのが魅力的ですね。
huluプレミアについては、以下の記事で解説しています。
参考記事:【解説】huluプレミアとは huluとの違いや視聴方法を詳しく紹介
月額料金だけでこれだけ海外ドラマが豊富に揃っているのはHuluだけです。
日テレ系ドラマも見どころ満載
Huluは日テレ傘下の企業のため日テレ番組が多めですが、国内ドラマを中心としたテレビ系コンテンツが充実しています。特に国内ドラマやアニメ、バラエティの見逃し配信に力を入れています。
各都道府県でしか放送していない「ご当地テレビ番組」があるのも面白いですね。
英語学習に最適!」英語字幕の作品が多い
Huluでは日本語版と英語版の字幕があるので、英語教材を買わずともドラマや映画を見ながら英語学習ができてしまいます。
英語字幕がある動画配信サービスはほとんどないので、映画を楽しみながら英語学習をしたいという方には「Hulu」は最適なサービスです。
Huluの残念なところ
同時視聴ができない
Huluでは、誰かが動画をみていると他の人は同じログインIDを使って動画をみることができません。誰かが動画をみているときに、動画を再生しようとすると以下のような画面表示となります。
Huluの規約では、家族間であれば同じログインIDを共有して利用することができ、それぞれのプロフィールを6つまで作成できます。
家族が同じ時間に別々のデバイス(例えばパソコンとスマホ)から動画をみることはできませんが、プロフィールを分けて作成しておくことで、自分以外の家族の視聴履歴やお気に入りが表示されず自分だけのを表示することができます。
無料トライアル期間が短い
無料お試し期間を1ヶ月程度としている動画配信サービスが多いのですが、Huluでは「14日間」しかなく他社に比べ短期間となっています。
14日を経過すると自動で有料会員となり月額料金が発生することになるので注意が必要です。
市場シェアは2位
GEM Partners株式会社が提供する「動画配信(VOD)市場5年間予測(2018-2022年)レポート」によると、Huluの市場シェアは第2位となっています。
市場シェアの伸び率も2016年から2017年の1年間で、13.0%から13.5%へと順調に推移しています。
市場シェアと伸び率も動画配信サービスの中でも上位となっており、安定した成長をみせている動画配信サービスであるといえます。
Huluの料金体系や支払い方法は?
Huluの料金プランや支払い方法については、以下の記事で詳細に説明しています。
チェックHulu(フールー)の月額料金はいくら?金額や値段について徹底解説!
Huluの無料トライアルへはスマホで簡単登録
Hulu無料トライアルへの登録は、スマホで簡単に登録できます。
無料トライアル期間が14日ありますので有効に活用しましょう。
Huluの基本情報
運営会社 |
HJホールディングス株式会社 |
---|---|
月額料金 |
933円 |
作品数 |
50,000本以上 |
見放題作品数 |
50,000本以上 |
字幕・吹替え |
字幕は日本語と英語がある 視聴中の字幕・吹替えの切替えは不可 |
画質 |
基本フルHD(1080p) |
対応デバイス |
テレビ・パソコン・スマホ・タブレット・ゲーム機 |
同時再生端末数 |
不可 |
ダウンロード機能 |
有り |
無料お試し期間 |
14日間 |
総合評価 |
|||
---|---|---|---|
月額料金 |
作品数 |
||
機能 |
操作性 |
||
レンタル作品なし。月額料金で完全見放題なのはHuluだけ。 月額料金933円と作品数50,000本以上は主要動画配信サービスでは中間レベル。 海外ドラマはかなり充実している。 英語学習したい方には嬉しい英語字幕あり。 同時視聴不可とお試し期間が14日間と短いのが残念なところ。 |
まとめ
Huluについてまとめてみます。
追加料金を気にせず動画を楽しみたい
とにかく海外ドラマがが好き
レンタル作品一切なし!全作品が933円で見放題
海外ドラマがとにかく強く配信がどこよりも早い!
国内のドラマ・アニメ・バラエティも見どころ満載
英語学習に最適!英語字幕の作品が多い
作品数は多いが月額料金が高い「U-NEXT」、月額料金は安いが作品数が少ない「Amazonプライムビデオ」であるのに対し、ほどほどの作品数とほどほどの月額料金で中間に位置しているのが「Hulu」です。
U-NEXTほど月額料金は払いたくないけど、それなりに作品数はあったほうがいいと思われる方にはまさに「Hulu」をおすすめします!
まずは無料のお試し期間を利用し、実際Huluを利用してみましょう。
14日間利用してみて、月額料金に見合わないと判断すれば、14日以内に解約すれば料金は発生しません。無料期間が14日と短いので注意が必要です。