運営者情報

<運営者情報>
管理人:miz(ミズ)
年齢:40代
趣味:映画鑑賞、登山
好きな映画:ショーシャンクの空に、バニラスカイ
好きな海外ドラマ:プリズン・ブレイク、ウォーキング・デッド
好きな邦画:永遠のゼロ、テルマエロマエ
好きな国内ドラマ:深夜食堂、孤独のグルメ
好きなアニメ:進撃の巨人、キングダム

<自己紹介>
40代の1児のパパです。
私も妻も映画・ドラマ・アニメ好きなので、複数の動画配信サービスに登録し楽しんでいます!

私は18歳まで田舎町に住んでいました。
小中学生の頃は、町に1軒だけあった小さな映画館が近所にあったので、よく足を運んでいました。
ジャッキーチェン主演の映画を中心に「ビーバップハイスクール」や「ネバーエンディングストーリー」とか観た記憶があります。
昔は田舎の映画館だと千円ちょっとで上映中の2作品が観れたんですよね。

大学で東京に出てきたわけですが、映画好きがこうじてレンタルビデオ屋でバイトしてたので、
毎日のように映画を借りてきては、洋画を中心に最新作から昔の名作まで幅広く観ていました。
それが習慣になってましたね・・・

40代の今となっては懐かしい想い出ですが・・・
そんな映画好きな私は今でも、映画とドラマ、アニメが大好きなので、ほぼ毎日動画配信サービスを利用しています。

これまで動画配信サービスは、「Hulu」「U-NEXT」「Amazonプライムビデオ」「dTV」「NETFLIX」を利用してきました。
各サービスを利用してきたことで、どのサービスがどういう特徴を持っているかがわりました。

この経験とこれまで観てきた映画などの知識から、動画配信に関するサイトを立ち上げました。

<当サイトについて>
当サイトでは、主には以下のような疑問にお答えします。
・動画配信サービスっていろいろあるけど、それぞれどういう特徴があるの?
・洋画や海外ドラマを観るのに最も適したサービスはどこ?他のジャンルについても知りたい
・この作品が一番お得に観れる動画配信サービスはどこ?

当サイトの主なコンテンツ
・各動画配信サービスの紹介
・洋画・邦画・海外ドラマ・国内ドラマ・アニメ・バラエティで各サービスを比較とおすすめサービス
・ある作品が観れるおすすめ動画配信サービスの紹介と作品の簡単なあらすじやレビュー
・PPV、フルHDなどの動画配信サービスに関する用語の解説

当サイトが、動画配信サービスに興味がありこれから検討される方や、
観たい作品をどの動画配信サービスで観るか検討している方の参考になれると幸いです。

PAGE TOP